バックエンドエンジニア(PHP・Laravel)【大阪】※フロントエンド兼務が可能な方優遇
※バックエンド部分は実務経験必須
- 募集職種
- バックエンドエンジニア(PHP・Laravel)※フロントエンド兼務が可能な方優遇
- 仕事内容
案件ごとのプロジェクトにバックエンドエンジニアとして参加し営業(ディレクター)、デザイナー、コーダー、プランナーなどとチームを組んで業務を行います。
クリエでは最近多くなっているデザインとコーディングの分業制を行っていないハイブリッド体制ですが、さらに今回はバックエンドエンジニア(マークアップ等フロントエンド業務の兼務が可能な方は有利)を募集しようと考えています。
今、バックエンドの実務経験が少なくても入社後に先輩のエンジニアの下で業務を行いながら成長していくことも可能です。バックエンドの実務経験は必要です。デザインはできなくても大丈夫です。
※フロントエンドの実務経験が多い人は入社後しばらくの間はフロントエンド業務に従事していただくこともあります
※受注案件だけではなく自社のWEBサービスを生み出すような体験も可能です。 自分の力を試したい!もっと上のキャリアに進みたい!など、 意欲的な方には、きっと満足していただける職場だと思います。
■業務の流れ
▼ディレクター(時には直接クライアント)から要望、課題をヒアリング
▼提案デザイン/企画資料作成
▼受注
▼スケジュール作成
▼社内(デザイナー・エンジニア等)調整/打ち合わせ
▼開発(デザイン~コーディング)・検証
▼確認出し~完成
▼納品
▼保守管理・運営(更新・PR・SEO施策・SNS連動等)- 応募資格
・必須
バックエンド:PHP(Laravel)、MySQL(MariaDB)等の実務経験(2年程度)
少人数(2~3人)での開発経験
制作実績(ソースコード、ポートフォリオ等)をご提示できる方
・あると有利!
フロントエンド:HTML5/SCSS(CSS)/JavaScript/React、Vue.js等を使用した実務経験
Gitを使用したチームでのWEBサイト制作経験==こんな人!
*バックエンドとフロントエンドの両方の業務にに関わりスキルアップ・キャリアアップしたい方
*WEB開発会社の一員として様々な案件に関わりたい方
*仕事の幅を広めたい方
*自分の意見を説明出来る方
*協調性がありチームでの仕事をしたい方- 雇用形態
- 正社員
- 採用人数
- 1名
- 給与詳細
■給与
年俸330万円~514万円
27歳の場合=年俸330万円(月27.5万円)
支払方法:年俸の1/12を毎月支給
※試用期間3ヶ月、雇用形態は正社員。
※上記額にはみなし(法定労働時間外)(月45時間分)残業、法定休日労働分(月10時間分)を含みます。
※実働時間:7時間/日
※平日18時~19時は法定労働時間とみなす。
※超過分は全額支給。■賞与
決算賞与別途あり ※前年度は0.5ヶ月分支給。■昇給
年1回■補足
(1)給与詳細は経験・スキル・年齢を考慮の上、同社規定により決定。
(2)表記年収はあくまでご年齢・キャリアアップ・昇給を考慮した上での記載となります。- 勤務地
大阪府大阪市北区天神橋3丁目2-10 スリージェ南森町ビル7F
■ アクセス
大阪メトロ「南森町駅」より徒歩2分
JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩2分
大阪メトロ「扇町駅」より徒歩10分
JR環状線「天満駅」より徒歩10分※転勤なし(大阪勤務)
- 勤務時間
10:00~18:00(実働7時間/休憩1時間)
※週1回ノー残業デー有り。
※申請テレワーク制度あり。- その他待遇・福利厚生
■福利厚生・手当
・通勤交通費はPiTaPa精算
・社会保険完備、健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・教養手当(3千円/月)スキルアップ目的の本等購入、イベント、サブスク等精算
・深夜手当(22時~1千円/日)
・アニバーサリー休暇手当(1万円/年1回)
・業務支援手当(4千円/月)※新しい働き方による出費を手当
・福利厚生サービス
・資格取得費
■レクリエーション
・社員旅行・イベント
・ランチ会
・服装自由(営業時スーツ)
・休憩室(運動具、フリードリンク)
・音楽が流れるリラックス環境
・阪神タイガース(甲子園年間席)
■業務支援
・MacBook、iPhone、デュアルモニター貸与
・テレワーク支援(モニター貸与)
・GitHub CopilotなどのAIツール使用
・Adobe Creative Cloud契約
・Google Workspace契約- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 年末年始休暇
- 夏季休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 介護休暇
※5日以上の連続休暇も取得可能
- 選考プロセス
▼書類選考
▼面接
▼最終面接
▼内定